2012年04月28日

蔵元を囲んでの日本酒会 

遅ればせながらのUPです(^^;

清水区高橋にあります「うどんのげんき」で、
先日、蔵元を囲んでの日本酒会に行って来ました~。

蔵元を囲んでの日本酒会 


沼津市の白隠正宗です。
蔵元を囲んでの日本酒会 

お燗​番長、高嶋さん(^^)

高嶋社長、私の「燗酒キライ」はご存知なのですが・・・。

あるイベントで「燗キライでしたよね?コレ飲んでみて」って
言われて渋々(ゴメン社長・・・)飲んだ燗が、
びっくりするくらい旨かったface08

いや~どこの蔵元もさ~。
「コレは燗でおススメですっ」なんて言って
出してくれるんだけど、全く旨いと思わない・・・。

無理して温めなくてもいいぢゃんっ!って
ずーっと思ってた。

お燗番長はね、絶妙な温度で出てくるんだよね~。
燗酒は「ふんっ!」だったのが、番長のおかげで
チャレンジするようになってきました~​。



同じカテゴリー(お酒の会)の記事画像
第10回 花の宴 in 東京
第1回臥龍梅ヌーヴォーを愉しむ夕べ
酒のいわせ日本酒の会
第9回 花の宴 in 東京
第四回うおだい酒の会
EDABA日本酒の会【志太泉】
同じカテゴリー(お酒の会)の記事
 第10回 花の宴 in 東京 (2017-08-11 02:22)
 第1回臥龍梅ヌーヴォーを愉しむ夕べ (2016-11-06 17:53)
 酒のいわせ日本酒の会 (2016-09-29 00:07)
 第9回 花の宴 in 東京 (2016-08-10 16:22)
 第四回うおだい酒の会 (2016-04-23 23:43)
 EDABA日本酒の会【志太泉】 (2016-02-03 21:31)

Posted by 夢姉 at 00:34│Comments(2)お酒の会
この記事へのコメント
美味しい料理。
旨いお酒。
そして、蔵元自ら燗をつける会。

素晴らしいです♪

白隠正宗、これからも要チェックの酒蔵ですよね。
俺も頑張らないとだなぁo(^-^)o
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年04月28日 19:29
鈴木くん、白隠正宗の蔵見学、
興味あるよね~。

何かの機会に行きたいねっ!
Posted by at 2012年05月03日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蔵元を囲んでの日本酒会 
    コメント(2)