2014年06月04日

ベアード・ブルワリーガーデン 修善寺

私の地元、沼津発祥のベアードビールが
新醸造場で修善寺にオープン!

という訳でオープン当日に行ってきました~!

JR三島駅から伊豆箱根鉄道 駿豆線(すんずせん)に~!
「すんずせん」って言うとなまってる?って言われるのよね~face07

ひゃ~久しぶりの駿豆線だわ~face02


で、終点の「修善寺」で下車。


修善寺駅からは東海バス
「安竹」で下車。(ラフォーレ修善寺入口でもいいけどね)


のどかですicon10


5分位歩くと
ホップが見えてきます~face02



正面はこんな感じ


沼津らしく大漁旗も~。


お花がいっぱいありましたが、大阪の箕面さんに
ちょっとテンションあがりました~。



工場3階に設けられたタップルームは20のタップ!

「ひねくれもののシトラスウィット」をチョイスです。

そして相変わらずの多国籍!




外ではおいしい匂いがしていました~icon12






この日は工場見学会もあって
工場長の田口さんの会に参加。

これは14年前に沼津でスタートをした時の物だそう。

ホップを粉砕する機械が・・・

新工場ではコレ!

アリとゾウくらい違いますface08

上から少し見えます

中の様子








コンピューターのオートメーション!
スマホのようにはいかないと苦笑いの田口さん









そして、あの人も来てたわ~icon10

ベアードさゆりさん、酒縁の鈴木くんと~!


いや~規模が凄かった!
ベアードファンの方、新工場、注目ですよ~!






訪問理容のオレンジドリーム
静岡市清水区追分4丁目2305-3
℡ 054-659-0237

オレンジドリームは先日、時東ぁみちゃんと対談しました~!



  

Posted by 夢姉 at 01:16Comments(4)ビール

2012年03月13日

季節限定ベアードビール

ベアードブルーイング。

静岡県沼津市にあるブルワリーさん。
数年前に、ビアフェス横浜会場で飲んだ地ビールです。

またもや裏鈴木酒店で行うって事で参加の運びです。



ラインナップはこんな感じ↓

比較的、アルコール度数が高めなので、クラっときますicon10
飲んだことがあるビールもあったけど、前回よりも苦味が弱く感じました。

で、持参した掟破りの日本酒icon10

<三好菊 零2010 おりがらみ>

相変わらずびっくりなお酒。

​「カクテルだよ」っていってもバレないかもface03
純米酒ってわかんないような感じです。

甘いから好みは分かれるけど、こういうテイストも在りだよね~。  

Posted by 夢姉 at 13:05Comments(1)ビール

2010年08月04日

銀座ライオン

高齢・・・イヤ、恒例行事になってきました。
私ら毎年おじゃましている気がする・・・。

この日「ビヤホールの日」ということで、生ビール全品半額。
ヱビスビール樽生などのプレミアムビールも半額・・・ってことで、飲んだくれてきました~。





・・・といっても私は日本酒派なので、チビチビやってましたけど。。icon10

ご都合の付く方、来年ご参加くだされ~。  

Posted by 夢姉 at 23:28Comments(0)ビール

2010年07月22日

ベアードブルーイング

先日また行ってしまいました~。
沼津タップルーム10周年ということで大賑わいのベアードです。



記念のホップ前掛けもありました~。


あんまり混んでいたので・・・
市場へ行って、海鮮焼きとビールをチョイスicon12


港のびゅうおを眺めながらのまったりモードだったの
ですが、再度タップルームへ行くと・・・


もう店内すっかり多国籍icon10
日本人の方が少なくなってきたかもicon10

私のおススメは「タップ10 記念エール」face01
アルコール度数7.5%ですが、飲みやすいビールです。
時々「クラッ」とくる感じも楽しいかも。
アメリカと日本国内のベアードビールの出資者も
一同に集まったそうで、楽しい一日でした。
  

Posted by 夢姉 at 00:37Comments(0)ビール

2008年09月07日

お目当ては

私のキリン工場での目的はコレ!フローズンビールです。

      「フローズンスタウト」に「フローズンヴァイツェン」 各420円


「フローズンヴァイツェン」は・・面白い味です。
華やかでフルーティー。レモンを絞ると、さっぱりします。けっこういいかも!

「フローズンスタウト」・・ほろ苦さ、めっちゃ出てます。

食べたら乗るな!のアルコール分アリ。ご注意ください。





   

Posted by 夢姉 at 22:32Comments(0)ビール

2008年09月06日

ビアフェス2008 ・・・の前に


また行ってしまいました~。

工場見学は前回とちょっと内容が違っていましたが、
頂けるビールは同じですface02
    <ビアフェスの前に、出来上がってしまう「ま」氏の手を掲載>  

Posted by 夢姉 at 23:27Comments(0)ビール

2008年05月07日

恵比寿なゼリー

あやしいよね~この出で立ちicon10



でも・・・



けっこういけるんだな コレが。



飲んだら乗るな!食べたら乗るな!




アルコール分 約1.1% なんざんすface07  

Posted by 夢姉 at 22:24Comments(0)ビール