2012年10月13日
駿河路酒メッセ
今年も行ってきました~
第17回 駿河路酒メッセ in 清水テルサ
我が地元、清水の地酒が4蔵勢ぞろいの大人気イベントです!
会場設営、BGMと蔵元さんの手作りの会なんだって。(英君:ひでさん談)
毎年ご苦労様です。
英君、ひでさんと。今回の利きちょこ、スマイルでかわいいわ~。

乾杯前に「しずカパ」のご説明があり、
お預けくらってる犬状態のご臨席飲兵衛さんは
「早くしろ~」と穏やかでない様子・・・
で、「しずカパ」とは・・・
来年の2/23(富士山の日)に、「誉富士」のお酒で、
10000人で同時乾杯しよう!という企画です。
いいね~(^^)
では各蔵元ブースを・・・
合同酒精

英君

正雪

臥龍梅

そしてお弁当は
お馴染み、蒲原のよし川さん。今年も豪華です!

この他、黒はんぺんフライや、おつまみもブースにあり、
まあ群がる群がる・・・
酒と肴に不自由しないのだ~(^^)
そして、去年同様の「利き酒ゲーム」大会。
そして、去年、当てています。

英君、ひでさんより、「このテーブルは外さないでしょう!」
とプレッシャーをかけられた結果・・・
同テーブルの、10人中9人が「コレ!」と言ったので、
最後の1名、M氏はソレを押し切れず、惨敗に終わりました。
結果的に最後の1名、M氏が正解だったんだけど、
「なんで押し切らなかったのよ~!」と・・・。
正解していたのにいじめられていました。
酔っ払いはコワイです。。。
そしてお楽しみの抽選会でしたが・・・
今回は何も荒らさずに帰ることになってしまい、
お土産もなく、残念な結果になりました・・・。
(でも、結果的にココでこの運を使わなくて良かったのです。
続きは次回。。。)
でも、なかなか撮れない3蔵の社長と貴重なショットを収め、
嬉しかったです(^^)

お疲れのところ、酔っ払いが無理を言ってすみません。
そして、今回もお世話になりました~。
それから、臥龍梅応援団員之証、鈴木社長が見せてくださいました。
入会したくなったので、ここで、臥龍梅応援団の告知しちゃいます。
臥龍梅応援団 ←詳細はこちら~
お会いするたびに社長の握手という魅力的な特典あり!(笑)
ファンは要チェックですよ~!

第17回 駿河路酒メッセ in 清水テルサ
我が地元、清水の地酒が4蔵勢ぞろいの大人気イベントです!
会場設営、BGMと蔵元さんの手作りの会なんだって。(英君:ひでさん談)
毎年ご苦労様です。
英君、ひでさんと。今回の利きちょこ、スマイルでかわいいわ~。

乾杯前に「しずカパ」のご説明があり、
お預けくらってる犬状態のご臨席飲兵衛さんは
「早くしろ~」と穏やかでない様子・・・

で、「しずカパ」とは・・・
来年の2/23(富士山の日)に、「誉富士」のお酒で、
10000人で同時乾杯しよう!という企画です。
いいね~(^^)
では各蔵元ブースを・・・
合同酒精

英君

正雪

臥龍梅

そしてお弁当は
お馴染み、蒲原のよし川さん。今年も豪華です!

この他、黒はんぺんフライや、おつまみもブースにあり、
まあ群がる群がる・・・

酒と肴に不自由しないのだ~(^^)
そして、去年同様の「利き酒ゲーム」大会。
そして、去年、当てています。

英君、ひでさんより、「このテーブルは外さないでしょう!」
とプレッシャーをかけられた結果・・・

同テーブルの、10人中9人が「コレ!」と言ったので、
最後の1名、M氏はソレを押し切れず、惨敗に終わりました。
結果的に最後の1名、M氏が正解だったんだけど、
「なんで押し切らなかったのよ~!」と・・・。
正解していたのにいじめられていました。
酔っ払いはコワイです。。。

そしてお楽しみの抽選会でしたが・・・
今回は何も荒らさずに帰ることになってしまい、
お土産もなく、残念な結果になりました・・・。
(でも、結果的にココでこの運を使わなくて良かったのです。
続きは次回。。。)
でも、なかなか撮れない3蔵の社長と貴重なショットを収め、
嬉しかったです(^^)

お疲れのところ、酔っ払いが無理を言ってすみません。
そして、今回もお世話になりました~。
それから、臥龍梅応援団員之証、鈴木社長が見せてくださいました。
入会したくなったので、ここで、臥龍梅応援団の告知しちゃいます。
臥龍梅応援団 ←詳細はこちら~

お会いするたびに社長の握手という魅力的な特典あり!(笑)
ファンは要チェックですよ~!
Posted by 夢姉 at 23:01│Comments(3)
│お酒のイベント
この記事へのトラックバック
昨晩はこのイベントがありました【第17回 駿河路酒メッセ in 清水テルサ】事前の案内記事はこちらね → 【10.12 清水の地酒!駿河路酒メッセ】17時30分開場で18時から開宴。…開催時刻が...
清水は旨いなぁ♪ 駿河路酒メッセだ【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年10月14日 14:23
この記事へのコメント
おおぉ、清水のビックスリーと一緒に写真じゃないですか!
それは貴重だ(^o^)
利き酒ゲームね、こちらのテーブルはほぼ全員が正解の蔵を選んでいましたよ~(^-^)v
でも逆にうちらのテーブルは抽選会の当選率がすごく悪かった…です…
…水曜日も忙しくなりそうだ(^^;
それは貴重だ(^o^)
利き酒ゲームね、こちらのテーブルはほぼ全員が正解の蔵を選んでいましたよ~(^-^)v
でも逆にうちらのテーブルは抽選会の当選率がすごく悪かった…です…
…水曜日も忙しくなりそうだ(^^;
Posted by 鈴木酒店
at 2012年10月14日 14:23

よさそうな会にご出席のようでうらやましいです。
ひやおろしの季節ですから、全国各地で色々な会が催されてます。
たぶん今年立ち寄られたと思いますが来年の伏見の会と同時開催の蔵開きです。
http://www.eikun.com/
そちらとは漢字が一字違いの蔵です。
利き酒は結構難しいですね。私も時々やりますが、なかなか当たらないです。ただ英勲の社長はほぼ毎年完璧にあてていきます。
2/23(富士山の日)の「誉富士」の行事、詳細が決まれば、ご連絡いただければ、幸いです。
ひやおろしの季節ですから、全国各地で色々な会が催されてます。
たぶん今年立ち寄られたと思いますが来年の伏見の会と同時開催の蔵開きです。
http://www.eikun.com/
そちらとは漢字が一字違いの蔵です。
利き酒は結構難しいですね。私も時々やりますが、なかなか当たらないです。ただ英勲の社長はほぼ毎年完璧にあてていきます。
2/23(富士山の日)の「誉富士」の行事、詳細が決まれば、ご連絡いただければ、幸いです。
Posted by 帰ってきた酔っ払い at 2012年10月14日 15:44
>>鈴木くん
利き酒ゲーム、裏鈴の成果だね~。
よかったね~!
確かに抽選会は、今回、仲間内で殆ど、当選しなかったね。
それと、水曜の利き酒、三度目の表彰状を目指すわ~(^^;
またよろしく~。
>>帰ってきた酔っ払いさん
地元の会なので、毎年楽しみにしています。
英勲は齋藤酒造さんかしら?
行きましたが、終わり際だったようで、
時間がないので、酒もな~いな感じでした。
めちゃくちゃ人が多かったですが、
機会があれば また行きたい蔵です。
2/23(富士山の日)の詳細、了解です(^^)/
利き酒ゲーム、裏鈴の成果だね~。
よかったね~!
確かに抽選会は、今回、仲間内で殆ど、当選しなかったね。
それと、水曜の利き酒、三度目の表彰状を目指すわ~(^^;
またよろしく~。
>>帰ってきた酔っ払いさん
地元の会なので、毎年楽しみにしています。
英勲は齋藤酒造さんかしら?
行きましたが、終わり際だったようで、
時間がないので、酒もな~いな感じでした。
めちゃくちゃ人が多かったですが、
機会があれば また行きたい蔵です。
2/23(富士山の日)の詳細、了解です(^^)/
Posted by 夢 at 2012年10月14日 17:12