2012年06月09日

志太平野美酒物語2012

この会、毎回気にはなっているものの、
開催が焼津市の松風閣なので、アクセスの都合上、
行けなかったのですが・・・。

今回は、静岡駅前の葵タワー、
グランディエール・ブケトーカイで開催に付き、
初参加してきましきました~。
今年はね、美酒物語20周年記念なんだって。

志太平野美酒物語2012

なんと、参加人数450人!
開場時間に行ったら、ディズニーランド状態で、
うねうねと飲兵衛行列が出来上がってましたicon11

チケットに番号がふってあったもんだから、
のんきにその番号を探して席へ~
と思っていたら何?自由席だったようで・・・。
適当に着席。

志太平野美酒物語2012


すぐ後ろには、喜久酔の青島さんブース。
志太平野美酒物語2012

「お!コレは、たまたまいい席にすわったカモ」と
思っていました・・・

この時までは・・・ね。。。


「乾杯のお酒を・・・」のアナウンスがあったけど、
無かったので、後ろから青島さんが
「コレを・・・」と慌てて持ってきてくださり、
急いで皆さんに注ぎましたicon10

乾杯酒、喜久酔の大吟醸でスタートしました。
スゴイうまいので後ろの青島さんに思わず
「いいね」サインですemoji13
志太平野美酒物語2012


いつもの酒イベントとは違って、お料理はフルコース。
でもね庶民なので、全部箸でicon10
志太平野美酒物語2012



では他の蔵をご紹介です。

<初亀醸造>
志太平野美酒物語2012


<杉井酒造>
志太平野美酒物語2012


<大村屋酒造場>
志太平野美酒物語2012


<磯自慢酒造>
志太平野美酒物語2012


<志太泉酒造>
志太平野美酒物語2012


さて、450人ということは、
その人数がみんなお酒ブースへ群がる訳で・・・
私の席はブースから近かった為、皆さんからの攻撃を受け、
スマホやカメラ、上着と落とされまくりでした~icon11

いや~、どのお酒も美味!
静岡の地酒ってすごいな~と改めて感動ですface02

そしてこの人数、酒縁の酒縁に会うわ会うわicon10icon10

久々にね、誉富士のブリーダー、宮田さんに会えたのは
とっても嬉しかったですface02


終わり際、青島さんと~
私のお土産酒は喜久酔だったので、箱から出してみたら冷えてたの。
青島さん「帰ってから飲むと丁度いい温度だよ」って…。すごい!びっくりした~。
志太平野美酒物語2012


杉井社長もいい笑顔です
「旦那さんのお土産酒は、杉さんとこのお酒だよ」って
言ったら、「それはハズレかも~icon10」と笑ってました~。
志太平野美酒物語2012


高砂の大谷さん、後ろに沼津の小池さんに~
志太平野美酒物語2012


久保山酒店の皆さんや~
志太平野美酒物語2012


焼津地域酒米研究会の梅原会長さんも~
志太平野美酒物語2012


去年、静岡県地酒まつりin浜松の時、
私の米騒動icon10でお世話になったアナウンサーのくんちゃんも~
志太平野美酒物語2012


ホント、ご参加のみなさん450人がいい笑顔だったと思います。
蔵元さん、関係者さま、本当にお疲れさまでした~。

気になる方、ぜひ来年ご参加ください!!



同じカテゴリー(お酒のイベント)の記事画像
静岡地酒まつりin 沼津2018
沼津日本酒フェス2018
静岡県地酒まつりin 浜松2017
駿河路酒メッセ
沼津日本酒フェス2017
第16回 静岡DEはしご酒
同じカテゴリー(お酒のイベント)の記事
 静岡地酒まつりin 沼津2018 (2018-10-03 00:42)
 沼津日本酒フェス2018 (2018-06-13 23:24)
 静岡県地酒まつりin 浜松2017 (2017-10-03 14:13)
 駿河路酒メッセ (2017-09-26 23:52)
 沼津日本酒フェス2017 (2017-08-22 18:04)
 第16回 静岡DEはしご酒 (2017-05-15 23:38)

この記事へのコメント
夢さん、ホント楽しそうだ(^o^)

美酒ばかりなわけですが、でも、来てるメンバーもすごいですね! さすがのイベントです♪

私は今回行けなかったけど、次回もブケ東海でやってくれると便利だから良いな~笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月10日 00:16
二次会、ありがと~ね(^^;

いや~20周年記念なので、お土産は
全員に4合ビンよ~!すごいね~。

ライターの鈴木真弓さん、松崎晴雄先生、県酒造組合の土井さん
と・・・お顔ぶれも凄かったよ。

次回もブケ東海を希望したいね~。
Posted by at 2012年06月10日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志太平野美酒物語2012
    コメント(2)