2012年12月17日

利き酒練習会

来年、全国きき酒選手権大会に出場する
下戸な友人に向けてicon10
我が家で練習会を行ないました~。

今回、全国大会のルールに基づいてきっちりやっておりますicon54


利き酒のルールは7対7のマッチングです。
まずABCDEFGの7種のお酒を利き酒します。



続いて①②③④⑤⑥⑦の7種のお酒を利き酒します。



それぞれ好きな順に1位~7位までの番号でつけていきます。
制限時間は合計14分です。

ABCDEFGの7種のお酒と①②③④⑤⑥⑦の7種のお酒は
同じ7種のお酒で、順序を変えて並べてあります。


例えば、Aと⑦が同じ銘柄のお酒だった場合、
Aが3番目に好きと書いたら、⑦も3番目に好きと
書かなければ減点となります。

どのくらいの減点になるのかは、Aは1位と書き、
⑦は7位と書いた場合。
つまり7つの中でAが一番好きで、
⑦は一番好きでないと書いたとなると、
Aと⑦は同じお酒なのに片方は1位で片方は7位。
その差は6です。これを二乗します。

6×6=36。36点の減点になる・・・と言う訳です。


利き酒練習に使った7種はコレ↓



採点結果・・・トップは90点、
大会出場の友人は72点、私は70点でした。

「全然ダメだ~」と漏らしてましたが、
まだまだ日があるので、特訓は続く予定です。



そして・・・その後はお約束、恒例の飲み会ですface02

天皇杯に向けてのエスパルス戦を観戦中でしたが・・・
もうボロ負けface09もう飲むしかナイって感じface09


で、結局このありさまでございますicon10
その数24種以上icon11


エスパサポの皆さま、再来年元旦国立で~face10  

Posted by 夢姉 at 23:46Comments(6)お酒