2012年03月26日
第6回 伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり
酒処・伏見のおまつりに行ってきました~。
9:30から開始ですが、静岡を朝5時に出たのに、
渋滞もあって到着は昼過ぎに・・・。

まず、第1会場、御香宮神社へ(季節限定伏見の新酒きき酒)



こちらでは、スポイトでとって利くやり方でしたが、
中には「ビンから直接注いでもええか?」なツワモノも
同時開催で、以下6蔵元さんのイベントもあります!
北川本家
藤岡酒造
増田徳兵衛商店
松本酒造
齋藤酒造
キンシ正宗
でもね。。あまりに時間がないので、3蔵まわりました~。
まずは藤岡酒造

ここのバーカウンターでは以前に飲んでマス。
今日も大勢で賑わっていました~。

ラインナップはこんな感じ。
中でも純米大吟醸の愛山は、
愛山苦手の私にもピッタリでした。

で、こちら↑の限定を購入
続いて、北川本家


第1会場で利いた中で、ここのは結構お気に入りでした。
みんな群がる群がる

コレ、不思議な酸味で面白い味だったので↑コレを購入。
続いて、齋藤酒造


ひゃ~時間がないので、酒もな~いな感じでしたが、
言うと出てきた!
ココはめちゃくちゃ人が多かったです。
で、第2会の伏見夢百衆へ(伏見の蔵元 自慢の銘酒きき酒)
ココでもスポイト式でした。
もうすっかり、千鳥足な感じ
でしたが、
いいイベントでした~。来年も行くしかないわねって感じ
9:30から開始ですが、静岡を朝5時に出たのに、
渋滞もあって到着は昼過ぎに・・・。
まず、第1会場、御香宮神社へ(季節限定伏見の新酒きき酒)
こちらでは、スポイトでとって利くやり方でしたが、
中には「ビンから直接注いでもええか?」なツワモノも

同時開催で、以下6蔵元さんのイベントもあります!
北川本家
藤岡酒造
増田徳兵衛商店
松本酒造
齋藤酒造
キンシ正宗
でもね。。あまりに時間がないので、3蔵まわりました~。
まずは藤岡酒造
ここのバーカウンターでは以前に飲んでマス。
今日も大勢で賑わっていました~。
ラインナップはこんな感じ。
中でも純米大吟醸の愛山は、
愛山苦手の私にもピッタリでした。
で、こちら↑の限定を購入

続いて、北川本家
第1会場で利いた中で、ここのは結構お気に入りでした。
みんな群がる群がる

コレ、不思議な酸味で面白い味だったので↑コレを購入。
続いて、齋藤酒造
ひゃ~時間がないので、酒もな~いな感じでしたが、
言うと出てきた!
ココはめちゃくちゃ人が多かったです。
で、第2会の伏見夢百衆へ(伏見の蔵元 自慢の銘酒きき酒)
ココでもスポイト式でした。
もうすっかり、千鳥足な感じ

いいイベントでした~。来年も行くしかないわねって感じ
