2010年07月13日
2010年07月13日
酒縁川島な日
「日本酒フェスティバル2010」に初参加してきました~。
このイベントの主催者は、酒縁川島さんという居酒屋さんで10人のお客様も入れないほど、小さな居酒屋さんだそうです。
そんな、居酒屋さんが、全国から蔵元さんを約60も呼び、その他お酒だけ出品する蔵元さんも約80もあるのだとか・・・

で~ アヤシイ「もやしもんな人」発見

・・・って鈴木酒店の鈴木君ぢゃん

彼ね~ 会場で女子にモテてた
「すみませ~ん。写真いいですか~
」
・・・って
うしろ姿だけ
ぷぷっ
下調べしたお酒を中心に飲んだけど、全国のお酒って
カプロン酸系なイメージがあったんだよね。
その中でも静岡のお酒に近いものがあったのは、
いい発見だっだね。
中々こういう会には行けないので、なるべく静岡のお酒を
避けながら飲んでたけど、やっぱり静岡のお酒は好きなので、
静岡のブースへ酔っ払いがジャマしにいった事、お詫びいたします。
<乱入その① 志太泉の社長、困ってる図
>

<乱入その② おくつろぎ中、ポーズをとってくださった英君の社長>

ありがとうございました~。
このイベントの主催者は、酒縁川島さんという居酒屋さんで10人のお客様も入れないほど、小さな居酒屋さんだそうです。
そんな、居酒屋さんが、全国から蔵元さんを約60も呼び、その他お酒だけ出品する蔵元さんも約80もあるのだとか・・・

で~ アヤシイ「もやしもんな人」発見

・・・って鈴木酒店の鈴木君ぢゃん
彼ね~ 会場で女子にモテてた

「すみませ~ん。写真いいですか~

・・・って
うしろ姿だけ

ぷぷっ
下調べしたお酒を中心に飲んだけど、全国のお酒って
カプロン酸系なイメージがあったんだよね。
その中でも静岡のお酒に近いものがあったのは、
いい発見だっだね。
中々こういう会には行けないので、なるべく静岡のお酒を
避けながら飲んでたけど、やっぱり静岡のお酒は好きなので、
静岡のブースへ酔っ払いがジャマしにいった事、お詫びいたします。
<乱入その① 志太泉の社長、困ってる図

<乱入その② おくつろぎ中、ポーズをとってくださった英君の社長>
ありがとうございました~。